« 時刻がおかしい… & ecto | トップページ | 学士会会報 2005-II (No.851) と U7 no.1 »

2005/04/11

H-IIAロケット打上げと日本の宇宙政策

 国立国会図書館が主に国会議員向けに提供しているテーマ別レポート、『調査と情報-ISSUE BRIEF-』のNo.471(Feb. 23. 2005)「H-IIAロケット打上げと日本の宇宙政策」(PDFへの直リンク)がいつのまにやら公開されていた。
 以前、感想を書いたことのある、松浦晋也『国産ロケットはなぜ墜ちるのか H−IIA開発と失敗の真相』(日経BP社, 2004)が面白かった方は、お目通しを。ちなみに、『国産ロケットは…』は、このレポートの参考文献の筆頭にあがってます。

« 時刻がおかしい… & ecto | トップページ | 学士会会報 2005-II (No.851) と U7 no.1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H-IIAロケット打上げと日本の宇宙政策:

« 時刻がおかしい… & ecto | トップページ | 学士会会報 2005-II (No.851) と U7 no.1 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Creative Commons License

無料ブログはココログ