« 学術書という虚喝(こけおどし)に瞞されるな | トップページ | はてなブックマークテスト中 »

2005/09/05

コミックマーケット68

 コミックマーケット68は2005年8月12日から14日まで、東京ビックサイトで三日間の開催。今更、時期外れ、という気もするのだけれど、毎回感想を書き残しているので、覚えている限りでちょっとばかり書いておこうと思う。
 今回は、色々と事情もあって8月12日と13日の二日間参加。
 初日の12日はアニメ系を中心にうろうろ。
 まず、回り始めた時間が遅かったのもあるかもしれないが、「巌窟王」ジャンルの新刊が軒並みはけてしまっていたのには驚いた。最後の盛り上がり、ということかもしれないけど……。
 ガンダム系は、SEEDの人気が結構あることを確認できて、何となく安心。DESTINYにも、ちゃんとみんな付いていっているんだなあ。コスプレも多かったし。あと、Z本も多かった。映画の力の大きさを確認させてもらった感じ。
 あとは、エウレカセブン本を思っていたよりも見かけなかったのが、印象的というか何というか。
 二日目は、例によって、十二国記と歴史系を中心に。マリみては、空いているうちに早めに回るべきだったのに、後回しにしてしまって失敗。あんまり見られなかった。うかつ。
 十二国記は、原作の新刊が出ていないので、どうしようもなし。それぞれ、原作と離れて独自のキャラクター解釈で突き進むか、休止するか、別の道(作品)を探るか、難しいところなんだろうなあ、という印象。お気に入りのサークルが、今回を最後に休止を宣言していたりして、結構、寂しかった。
 歴史系は、研究系(?)では、渋いけれども、堅すぎない本が色々出ていて楽しかった。歴史のやおい解釈系(?)では、何故か(中華人民共和国成立以前の)中国共産党ネタが、じわじわと広がってたりして、どうなっているのやら。あ、でも、今回は国民党ネタの方(去年出てた本みたいだけど)にアンテナが反応。こんなカップリングを思い付く、という段階で既にすごい。そのうち、韓国近代史とかも「発見」されたりするのかなあ。
 マリみては、やはり、主として作り手も読み手も男、という構造は変わらず。セーラームーンのころにあった、男女が交錯していく動き、というのもなくはないけど、どっちかっていうと、男性系と女性系で分離が進んでいるような印象が。まあ、ちょっと見だから、間違っているかもしれないけれど。
 後はなんだろうなあ。「おおきく振りかぶって」の人気を目の当りにできたことと、知人から、女性系のサークルで、普通の男女のカップリングが目立っているといわれて、確かにそうかも、と思ったことくらいか。
 やっぱり、直後に書かないと色々な印象を忘れてしまうなあ。反省。

« 学術書という虚喝(こけおどし)に瞞されるな | トップページ | はてなブックマークテスト中 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミックマーケット68:

« 学術書という虚喝(こけおどし)に瞞されるな | トップページ | はてなブックマークテスト中 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Creative Commons License

無料ブログはココログ